出演劇団員 | 石森美咲、大滝真実、生田麻里菜、山本沙羅 |
公演期間 |
公演延期のため、現在未発表(2021年4月中旬を予定)
|
会場 | |
チケット |
|
楽しみだなぁ🌸 https://t.co/DM1mJ2bXLn
— 生田麻里菜 (@Sobaka_Smile) January 26, 2021
アイコンを2021年バージョンにかえました。
少しずつ準備を進めております。
2021年4月公演『よろこびの歌』
情報公開まで、しばらくお待ちください!
— よろこびの歌 (@whosterrace) January 26, 2021
よろこびの歌チームより!
すごくすごく素敵なお話です🌅お正月にぴったりで、
良い一年になるよって思いました☺️🍀衣装が可愛かったり、ほっこりです☺️ぜひぜひ見てみてください♪
4月も何だかんだであっという間でっせ😆 https://t.co/XyioCglr2o
— 生田麻里菜 (@Sobaka_Smile) January 1, 2021
この間、オハ劇終わりに茅場町からふらふらっと寄ってきましたワテラスコモンホールのブックフェス🍀
宮下奈都さんと『よろこびの歌』のコーナー♪展示してくださってるのを見るのは画面越しでも嬉しかったけど、生でみると感動も立体感が増してジーンとじんわりが直できました😌✨
がんばろー✊♪ pic.twitter.com/pMmvvOpYVe
— 生田麻里菜 (@Sobaka_Smile) November 13, 2020
こちら配信されましたーーー!
秋のリモート大運動会!!
今までの配信とは一味違って、50分越えの動画です。
今回編集担当の関口が丁寧に一人一人の字幕をつけてくれたので、無音声でだって楽しめちゃいます!笑
個人的に女子校時代を思い出してめちゃくちゃ楽しかったです😇
ぜひ覗いてみて下さいっ https://t.co/r9peZtvkNz— 大滝真実 (@maamaam123) November 11, 2020
来ました♪『よろこびの歌』お楽しみコンテンツ😆関口秀美ちゃんが編集してくれて、楽しい感じになってます🌱✨
参加しました、運動会🏋️♀️!
リモートで運動会なんて出来るの?っと思ってたのが嘘みたいに楽しくキャッキャしてました🐽真剣バトル!ぜひ見てみてください💪 https://t.co/Ce8rfUczVl— 生田麻里菜 (@Sobaka_Smile) November 11, 2020
✨✨✨✨✨ https://t.co/NSUTQm8ZfZ
— 生田麻里菜 (@Sobaka_Smile) October 29, 2020
今、ワテラスコモンさんの2Fで『よろこびの歌』の写真等をちらっと覗き見できるようです☺️✨パネルになってる^_^🎵
御茶ノ水駅、淡路町駅、小川町駅にちょろっと寄れる方はぜひぜひ🛴💨 https://t.co/Bjh6zdrgnp
— 生田麻里菜 (@Sobaka_Smile) October 27, 2020
来年の上演に向けて、着実にチーム力を積み重ねているメンバーたち。ぜひ、一緒に楽しみに待ちましょう! https://t.co/6RUaKYXQA8
— 真柴あずき@来春は『よろこびの歌』! (@azukimashiba) October 22, 2020
ワテラス・ブックフェスのためのスペシャルバージョンの『椿』。
宮下さんからの手書きのメッセージ入りです!
胸が熱くなります! https://t.co/8lNi781eDX
— ishikawahiromi (@ishikawahiromi5) October 19, 2020
宮下奈都さんから手書きのメッセージを頂きました📚
嬉しくてずっと眺めてました☺️『よろこびの歌』までなんだかんだ半年になりました🌸4月の公演をより楽しんで頂けるようにみんなで楽しみながら頑張ります!
ワテラス・ブックフェスのHPに関口秀美ちゃんのインタビューも載ってます(*^^*)✨ぜひ! https://t.co/cSAMmbfuax
— 生田麻里菜 (@Sobaka_Smile) October 19, 2020
ワテラス・ブックフェスのページで『椿』のリーディング動画を配信して下さっています📚
宮下奈都さんからのメッセージも頂きました🌱✨
ブックフェスバージョンのリーディング動画もぜひご覧ください↓https://t.co/pILNp80MB1
(ブックフェスHP
→ https://t.co/wfRwNpWv0O) pic.twitter.com/6VcOmfQVoI— よろこびの歌 (@whosterrace) October 19, 2020
今日、顔合わせです!
チラシも届きました!! pic.twitter.com/eObSZ0UceU— 関根翔太 (@Trave112) October 19, 2020
ワテラス・ブックフェスのマガジンの中で、宮下さんが来春の『よろこびの歌』についてお話してくださっています!
そして、主役の関口秀美もインタビューを受けております!ぜひ、ご覧ください!https://t.co/M6gJCnmyQ6
— よろこびの歌 (@whosterrace) October 17, 2020
本日発売✨🍀
こちらの動画を編集などしました(*^^*)!撮影用に一足お先に文庫本が届いたのですが、もう一目見た瞬間から可愛いくてワクワクしなが読みました🌱みんな愛おしくて素敵な気持ちになったので、ぜひ!
そして!『よろこびの歌』チームで朗読した『椿』も一緒にお聴き頂けると幸せです! https://t.co/Z6phHVv2xQ
— 生田麻里菜 (@Sobaka_Smile) October 8, 2020
そして、な、な、なんと!
『よろこびの歌』チームの『椿』リーディングは実業之日本社さんのCMにもなってます!編集
生田麻里菜出演
関口秀美
生田麻里菜
早海亜衣理タイトルイラスト・種村愛
写真提供・越川晶子
演出・石川寛美 https://t.co/huixD8Agaw— ishikawahiromi (@ishikawahiromi5) October 8, 2020
『緑の庭で寝ころんで』文庫化おめでとうございます🎊
今までの朗読配信も、撮影はそれぞれの自宅ですが、石川さんの演出や麻里菜の編集、毎回楽しみな愛ちゃんのイラストで、リモートを超えた温かな繋がりが生まれているなと感じます😌
今回の息の合った3人の温かい朗読も、ぜひ😊 https://t.co/arVkPg4JWi
— 山本沙羅 (@sarah__yamamoto) October 6, 2020
今回は作者の宮下さんに何を読むかのリクエストをいただきました。宮下さんは「『椿』一択」とおっしゃいました。沢山の素晴らしい作品の中からなぜ『椿』を選ばれたのか…。理由はyoutubeの中にある…かも…。文庫本『緑の庭で寝ころんで』も合わせてお楽しみください! https://t.co/cqDYSqrd13
— ishikawahiromi (@ishikawahiromi5) October 5, 2020
よろこびの歌の新しい動画が配信されました✨
もうすぐ発売される、宮下奈都さんの『緑の庭で寝ころんで』より『椿』を、美人で可愛い3人が読んでくれています☺️
これまでの雰囲気と少し違くて、3人の声と宮下さんの書く言葉になんだか涙が出そうになりました。
みなさんもぜひご覧下さいませ🌸 https://t.co/BkycjoA0uy— 大滝真実 (@maamaam123) October 5, 2020
よろこびの歌お楽しみコンテンツ✨
もう少しで発売の
宮下奈都さんのエッセイ集『緑の庭で寝ころんで 完全版』から『椿』をリーディング♪一足先にチラッと凄く可愛いデザインが.…😊🌱ちらっ
宮下さんの言葉はポンポンっとゆっくり背中に手を当ててくれてるみたいで優しくて温かいです☀️ぜひ♪ https://t.co/n0PpyWelz9 pic.twitter.com/OeDr9C3kcH
— 生田麻里菜 (@Sobaka_Smile) October 5, 2020
楽しみにしていました😌💕
絵日記朗読🐝✨
私は絵心皆無なので、舞台稽古に専念しておりました😅
誰がどの絵を描いたんだろう?!ってわくわくしながら見ました!
皆様もぜひ覗いてみてください! https://t.co/mdVX6pdkHU— 石森美咲 (@mogumogu1009) September 2, 2020
夏休み企画☀️
種村愛ちゃんが編集✨!!
凄くほっこり懐かしくなります(*^^*)!!絵心ない側の人間でですが一生懸命描きました、したら1人時代設定間違えてました!あと皆上手すぎます!
今までの動画と比べながら
誰の声?と当てっこしながらご覧下さい(^O^)意外と声だけだと分からない! https://t.co/gp45XQFJej
— 生田麻里菜 (@Sobaka_Smile) September 1, 2020
よろこびの歌チームの絵日記朗読!これ!誰が描いたの😍なんて考えながら、私も楽しみました!
懐かしいな〜絵日記\(^o^)/
どうぞご覧くださいm(_ _)m https://t.co/QEF48aTu6L
— ishikawahiromi (@ishikawahiromi5) September 1, 2020
みんなの顔が!声が!
胸にストレートに響きます😭
ありがとう💝 https://t.co/mBE6pVuZdv— ishikawahiromi (@ishikawahiromi5) August 10, 2020
よろこびの歌
全員集合!秀美ちゃん、沙羅ちゃんが取りまとめてくれて進んだ企画🌻
別々で進んでたけど、たまたまリーディングの内容とピッタリで合体して盛り込ませて頂きました!
送られて来た時
嬉しくて何回もみちゃったんです
なので?ぜひ何回もみてください♪沙羅ちゃん伴奏姿みれるねん https://t.co/3bv4dVmyob
— 生田麻里菜 (@Sobaka_Smile) August 10, 2020
こここれは…!!すごいことになっています😂✨
おまけ部分は、舞台『よろこびの歌』出演予定の全員参加です。私は今回もピアノ伴奏させていただいてます🎶
これ全部がリモートなのもすごい…。
ぜひ最後までご覧ください💕 https://t.co/9fimaMQOme— 山本沙羅 (@sarah__yamamoto) August 3, 2020
お待たせいたしました🌻
『よろこびの歌』チームより
動画配信企画第4弾!!!
『はじめからその話をすればよかった』より、『野生のバス』をお届け🚌✨
ベストタイミングで梅雨があけました☀️
ラストのおまけに参加しております🎶
お時間ある時にぜひぜひ覗いてみてください!! https://t.co/b7EcVj6KuW— 石森美咲 (@mogumogu1009) August 3, 2020
『 よろこびの歌2021』に向けた配信企画第4弾!『 野生のバス』実は出演者全員で取り組んでいるのです!そして出演者15人がホントに素敵なんです!惚れ直します❤
観てください!https://t.co/JF3uOyYEyb
宮下さん
実業之日本社さま
いつもありがとうございます!— ishikawahiromi (@ishikawahiromi5) August 3, 2020
今回も編集担当しました!
お話も役者もオマケも全部素敵でどこから伝えればいいのか分からないのですが…繋ぎながら凄く凄く元気を頂いた作品です(*´`*)
物理的だったり気持ち的にポツンとなることもある時期だけど何だかブワっと包まれました☘✨
最後までご覧いただけると嬉しくて幸せです🎁! https://t.co/GiaBfGDIev
— 生田麻里菜 (@Sobaka_Smile) August 3, 2020
一旦完成!まだ調整ありますが(๑・̑◡・̑๑)種村愛ちゃんがタイトルを描いてくれてて毎回ニヤニヤするけど、今回もニヤニヤでっせ旦那って感じで。して全体的にニヤニヤしてもうて、次回のも動き出してニヤニヤ。私ばかりニヤニヤして何だか申し訳ねぇーのですが来年まで宜しくどうぞです#よろこびの歌 pic.twitter.com/WusHv8TYbN
— 生田麻里菜 (@Sobaka_Smile) August 2, 2020
宮下さんの掌編小説『野生のバス』!こちらの動画編集も麻里菜ちゃん😍いやー出来上がりが楽しみすぎますっ!野生です!バスです!野生のバスなんです!
そして…そこからの〜お楽しみは続くのだ💕 https://t.co/x4oxelLyDF
— ishikawahiromi (@ishikawahiromi5) July 21, 2020
ひくほど寝てしまいひいてます。
でも届いてる動画をちゃんと見て
ぐふふとなりました。え、ぐふふ。
え、ぐふふふふ。いいなー素敵だなぁ(*^^*)
これまでの動画も見て待って頂けるとハッピーです♪↓↓https://t.co/6sRX6dPj1chttps://t.co/kI2xv1iT55https://t.co/ROZ8EKHgCQ https://t.co/pi5V4LPGZp pic.twitter.com/tqPBBifBIh
— 生田麻里菜 (@Sobaka_Smile) July 21, 2020
次のお楽しみコンテンツ配信は宮下奈都さんの掌編小説『野生のバス』+…をご用意真っ最中です!本日野生のバス役(?)のM氏から自撮り映像来てめっちゃテンション上がりました💕他のメンバーも、超ウキウキのコンテンツご用意している模様です✨
お楽しみに!(石川)
— よろこびの歌 (@whosterrace) July 14, 2020
おはようございます。
こちら第3弾配信されています!
映像見ながらでもいいし、7分程の動画ですがラジオ感覚で流してても楽しめます。なんとなくまりなちゃんの少年役を見てみたくなりました。
いい声ですわぁ。
今回たくさんの方のご協力によって出来あがりました◎
ぜひ覗いて見て下さい💁♀️✨ https://t.co/d9Fl8FXyPQ— 大滝真実 (@maamaam123) July 3, 2020
【🌼リーディング配信🌼】
『しあわせのかたち』リーディング配信!
今回は生田麻里菜の回です🥳✨
プラス特別ゲストもちょっぴり出演しているとのこと!!
さーて誰でしょうか?😋
↓↓ぜひぜひ覗いてみてください☺️
今回も素敵に仕上がっています♡https://t.co/znM9tOBtMu— 石森美咲 (@mogumogu1009) July 1, 2020
『よろこびの歌』2021春に向けた配信第3弾!宮下奈都さんの『はじめからその話をすればよかった』より『しあわせのかたち』のリーディング!麻里菜オンステージ💕のはずが…ごめん、ちょっと出ちゃいました😝怒らないで🙏最後まで観てくださいな。https://t.co/5KNRtA92m9
— ishikawahiromi (@ishikawahiromi5) July 1, 2020
第三弾は生田麻里菜による『しあわせのかたち』のリーディング。
麻里菜って声イケメンだったんだなぁって思いました◎ https://t.co/QTzO5LI8AK— 山本沙羅 (@sarah__yamamoto) July 1, 2020
今回も編集させていただきました!
宮下奈都さんのエッセイ集から
『しあわせのかたち』素敵なんです、
ほっこり勇気をもらいます♪今回途中で、あの人が!
ふふふのふ(о´∀`о)出演もさせて頂き、それはもう頂きましてのまして、ちょっと頑張ったので観ていただけると幸いです(*^^*)!! https://t.co/PBAxc2yVvP
— 生田麻里菜 (@Sobaka_Smile) July 1, 2020
お楽しみコンテンツ配信第3弾は宮下奈都さんのエッセイ集『はじめからその話をすればよかった』(実業之日本社刊行)より『しあわせのかたち』のリーディング!
なんと!福井県坂井市のテーマソングも!素敵な写真や音楽も合わせてお楽しみください💕https://t.co/XKeU1lH0kF
— よろこびの歌 (@whosterrace) July 1, 2020
照
本当、好き勝手やらせて頂いてありがとうございます🙇♀️
役者がんばります(*´꒳`*) https://t.co/IhdG4pgn87
— 生田麻里菜 (@Sobaka_Smile) June 15, 2020
久しぶりに
『よろこびの歌』お楽しみコンテンツ考えるぞ会議があって嬉しくて楽しみが増えて。これまた久しぶりに
朝女芝の楽しロマンチック会
「夜の散歩に連れてって」でみなさんとお話できて。良き日でした!
画面越しだけど久しぶり嬉しー
ワクワクした日!明日もがんばろー pic.twitter.com/Wpga2QoD2n
— 生田麻里菜 (@Sobaka_Smile) June 14, 2020
今後も楽しみ♪ますます期待大! https://t.co/fMStl2D4ag
— 大森美紀子 (@123mikko) June 8, 2020
出遅れてしまいました😭
第2回目のリーディングが配信されました🌼今回はたくさんのメンバーが出演しております!隅から隅までみんなで作り上げております!お時間ありましたらぜひ覗いてみてください!👧🛸✨#はじめからその話をすればよかった#僕らはみんな生きている#小学2年生 https://t.co/EkkM1JKAr3— 石森美咲 (@mogumogu1009) June 7, 2020
オンライン稽古しました🌼
たのしいいいいいいいい!
お久しぶりのみんなに会えて
嬉しいいいいいいい!!
このままリモート飲み会したい気分でした🥳
本も手元に届きましたっ♡
第二弾!お楽しみに!! https://t.co/Z12SkNjstS pic.twitter.com/zNU5oG3AQY— 石森美咲 (@mogumogu1009) May 17, 2020
『よろこびの歌·2021春』に向けた配信企画第二弾!宮下奈都さんのエッセイ集『はじめからその話をすればよかった』より『僕らはみんな生きている』リーディングのオンライン稽古!
みんな、喋りたい!動きたい!
のエネルギーいっぱい💪ポテチ王子の突っ込みもさえてた💕 pic.twitter.com/ePxVUD3L3d
— ishikawahiromi (@ishikawahiromi5) May 17, 2020
生田麻里菜が編集してくれました💕キャラメルボックスに入団したとたん劇団は休止。今年は次々に予定していた公演の延期。そんな中素晴らしい仕事をしてくれました。麻里菜ちゃんの演劇愛を感じます!編集センス抜群!演技のセンスにも繋がると思う!https://t.co/UVt48wIu87
— ishikawahiromi (@ishikawahiromi5) May 10, 2020
来年春に延期となった舞台『よろこびの歌』の、動画配信プロジェクトついに始動しました〜😊💕
第一回目は『よろこびの歌』原作者、宮下奈都さんのエッセイ集『はじめからその話をすればよかった』からのリーディングです。ぜひ✨ https://t.co/t9hUVhQ6Ob
— 山本沙羅 (@sarah__yamamoto) May 8, 2020
大変長らくお待たせいたしました!第一回目の動画配信です!記念すべき第一回目は…な、な、なんと!
『よろこびの歌』の原作者·宮下奈都さんのエッセイ集『はじめからその話をすればよかった』より『よろこびの歌』のリーディングをお届けします!https://t.co/hdmiVVJ7YV
— よろこびの歌 (@whosterrace) May 8, 2020
初Zoom🥳
オンライン会議しました💕
楽しかった🙌
前髪切りすぎたのですが、誰にも何も言われなかった٩( ᐛ )وはっぴー https://t.co/yRqufwWndO— 石森美咲 (@mogumogu1009) April 26, 2020
グッズTシャツの発送準備、着々としております。来週末までにはお手元に届くように進めておりますので、お申し込みいただきました皆様、今しばらくお待ちください🌸
(グッズ部)#よろこびの歌 pic.twitter.com/XCk5zS6MoZ— よろこびの歌 (@whosterrace) March 17, 2020
『よろこびの歌 2020』
最後のミーティング。さあ!
『よろこびの歌 2021春』へ!!!続く! pic.twitter.com/CJc3rvXY1D
— よろこびの歌 (@whosterrace) March 15, 2020
新型コロナウイルス感染防止のために『よろこびの歌』チームで「正しいマスクの付け方」の動画を作りました。ぜひお役立てください。https://t.co/3vbzrk0LFt
— よろこびの歌 (@whosterrace) March 12, 2020
本当は今頃、初日の準備におわれていたんだな、って思うとせつなすぎます。が、後ろは振り返りません!来春目指して、歩き始めよう🎵
(石川寛美)#よろこびの歌https://t.co/CYlDP5vbRw— よろこびの歌 (@whosterrace) March 11, 2020
『よろこびの歌』公演延期のお知らせ pic.twitter.com/3L7JrRU6sw
— よろこびの歌 (@whosterrace) March 5, 2020
一年近い時間をかけて準備してきた舞台『よろこびの歌』の稽古初日を無事に迎えられて、とても嬉しい♪そして、また、真柴さん、明樹さん、ジッキーと一緒に芝居作りできる喜び。
あれ?山井さんもいた(* ̄∇ ̄)ノ pic.twitter.com/dh1UjRvZwf
— ishikawahiromi (@ishikawahiromi5) January 15, 2020
2020年3月にワテラスコモンホールで上演する『よろこびの歌』は
WHO’S TERRACE×BOO WHO WOOL(ぶーふーうーる)主催です。
高校生以下1,000円です。たくさんの若い方々にも観ていただきたいです♪ pic.twitter.com/V2YEy35ip1
— boowhowool (@BOOWHOWOOL) November 28, 2019
✨じゃーん!✨
想像をはるかに超えて、めちゃくちゃ可愛いチラシが出来上がりました😍💕
早くみんなに配りたい!
手渡しで配りたい!#よろこびの歌
皆さまどうぞよろしくお願いいたします🤲✨
2020年3月11日から15日まで。
ワテラスコモンホールにて。 pic.twitter.com/y08eFKkOI0— 石森美咲 (@mogumogu1009) November 28, 2019
2020年3月11日-15日ワテラスコモンホールで上演予定
『よろこびの歌』
宮下奈都・原作
真柴あずき・脚本
石川寛美・演出全キャスト15名が決定いたしました!
キャスト発表は11月1日(金)11時!
お楽しみに♪ pic.twitter.com/DvvCbKMneQ
— よろこびの歌 (@whosterrace) October 19, 2019
2020年3月11日-15日ワテラスコモンホールにて上演される『よろこびの歌』全15名の出演者です。
青春×音楽小説の最高傑作を最高の舞台に!お楽しみに♪#宮下奈都#真柴あずき#石川寛美#よろこびの歌#ワテラスコモン https://t.co/HqZHgpHEBH
— よろこびの歌 (@whosterrace) November 1, 2019
原作
公式情報
WHO‘S TERRACE × BOO WHO WOOL…